メニュー

双極性障害

双極性障害(躁うつ病)の治療は、主に薬物療法を中心に行われ、心理社会的介入を組み合わせて行われます。

薬物療法

気分安定薬

双極性障害の主な治療薬です

代表的な薬剤
  • 炭酸リチウム: 最も古典的で効果的な薬剤
  • バルプロ酸:てんかん治療薬として開発されましたが、双極性障害にも有効
  • カルバマゼピン:リチウムと同様に効果があります
  • ラモトリギン:特にうつ状態の再発予防に有効

抗精神病薬

急性躁状態の治療や、気分安定薬と併用されます。アリピプラゾール、オランザピン、クエチアピン、リスペリドンなどが使用されます。

心理社会的介入

心理教育

患者と家族に疾患についての正しい知識を提供します。再発の対処や対処法について学びます。

認知行動療法(CBT)

気分の変動に関連する思考パターンや行動を修正します。ストレス対処法を学びます。

対人関係・社会リズム療法(IPSRT)

生活リズムの安定化を図ります。対人関係のストレスに対処する方法を学びます

治療の勧め方

  • 急性期の症状管理(躁状態またはうつ状態の治療)
  • 維持療法(再発予防)
  • 定期的な症状評価と薬物調整
  • 心理社会的介入の継続
  • 長期にわたる経過観察と生活指導

双極性障害の治療は長期にわたりますが、適切な治療により多くの患者が症状の安定化を達成できます。また、患者自身が自己管理スキルを身につけ、生活リズムを整えることも重要です。 家族や周囲のサポートも、治療の成功に大きく影響します。

 

 

藤沢さくらいクリニックでは、こころの不調で悩んでいる方のご相談をいつでもお受け致します。

こころの事で悩んだら、ぜひ一度ご相談にいらしてください◎

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME